ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月23日

メバリング

シーズン終了間際のこの時期にメバリングブログを立ち上げたアホです。notechgと申します。

メバリングとの出会い
それは去年の4月ごろだったか...
ボケッとネット見てたらふいにメバリングって言葉が飛び込んできたんです


ウルトラライトタックルで(装備がメンドクサくない)
ルアーで(餌がいらない青イソちゃんと格闘しなくていい)
しかもワームがメインで(安い!)
メバルやカサゴを(食ったらうまい!刺身食いたい)
そこらの漁港で気軽に釣れるという(思いついたらいつでもいける)


「メバリング」


ドキューンって音が頭の中にして(嘘)
それ以来、どっぷりはまってしまったのです。

もし、メバリングをやらなければ
メバルという魚にここまで泣き、笑い、必死になることはなく、
「メバル、ああどんな魚だっけ?」ってかんじだったでしょう。


「めばるぅ〜」(キャスト)
「どこにいるんだい!?」(リトリーブ)
(小さい声で)「ここかい?」(デッドスローからステイ)
「いた♡」(バイト)
すかさず押し倒す(フッキング)
「やっとあえたね^^」(空を見つめて竿先にぶらさがるメバル)
「あれ、どしたん?なんか汚れてる笑」(釣り上げられたショックで脱糞したメバル)

これはもう好きになった女の子ですね
まさに春を告げる魚なんです。

次回はこんな痛い僕の豪華なタックルを紹介する予定です。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  

Posted by notechg at 18:52Comments(2)メバリング