2011年11月12日
初心者は大物を釣れるのか? いくぜ東伊豆へ 後編
高速使って2時間車かっとばし、
朝マズメまで体力を蓄え、
万全を期してカマス一匹釣り上げた俺
死にたい。
日も完全に登りピーカンの朝7時半
とりあえず南下して打っていこうと心に決め
しばらく車走らせるとゴロタ浜が左手に見え、車も止めれるスペース発見
う〜ん、誰もいないし、どうなんだろ....
ちょい場所リサーチがてらいってみるかと
期待値0でゴロタ浜の奥の方まで歩いてみる。
すると途中から磯になる。
しかし道はゆるい。
いけるとこまで行ってみよう。
誰もいないからもしかしたら魚つれるかも...
しかし甘い期待はすぐ壊されることに
苦労して奥までいくと餌師さんが二人すでに陣取ってらっしゃいます。
んでも釣り師がいるってことは釣れるのか?(どっちだよ..
「すいませーん、僕ここ初めてきたんですけどルアーでなんか釣れたりしますかねー?」
手のひらをムリムリってかんじに振る釣り師さん
「ルアーで釣ってるの見たことないよwwwww」
本当に有り難うございました涙
だがここからミラクルは起きる!
せっかくここまできた訳だし、磯キャスティングの練習がてら数投していこうと前方に投げますがもちろん反応なし。
ふと右手見ると切り立った崖が奥まで続いてるのが見え、その前に根がでています。
んでその付近はサラシまみれ
ロスト怖いけど根と崖の間にルアー通してみます。
だがスルスルっと狙ったところにルアーが飛び
ただ無心に巻いてみる。
誰かがスッと手でつかんだようにルアーの動きが止まる。
そして一瞬ブルンと手応え
あれ?根がかりかな?でもブルンってしたようなと思いつつ、ロッドをぐっとたててみると
ギュイーーーン
きたこれ魚!!!
なんだろ???取りあえず全力で巻く俺
その直後海面にバコーンと顔を出し左右に頭を大きく振る魚
エ•ラ•ア•ラ•イ!?
まさか?
結構きつくしめてたドラグが鳴って締め直し近くまで寄せるもののそっからどうしていいかわからないww
左手にいた餌師さんに「たもかしてくださーーーーい」と叫ぶと「もってないよーーw」
と応えがw
でも応援にきてもらい、ロッドを預けてビショビショになりながら無理矢理ランディング
いままで釣ったことない大きさにパニくる頭。
そして体高のあるプラチナの魚体
正真正銘ヒラスズキ73cm

ヒットルアーはまたまたsasuke120裂波 スモモ

まあ足震えましたねw
過去にスズキっぽいものはセイゴ1匹しか釣ったことがなかった俺が本当にすいませんw
○○○○○○○○の正解はビギナーズラックでした。エヘ
その後堤防でナブラあったりでソウダカツオ3匹釣ったりもして取りあえず大満足でしたw

やべえ、釣り楽しいですwww
朝マズメまで体力を蓄え、
万全を期してカマス一匹釣り上げた俺
死にたい。
日も完全に登りピーカンの朝7時半
とりあえず南下して打っていこうと心に決め
しばらく車走らせるとゴロタ浜が左手に見え、車も止めれるスペース発見
う〜ん、誰もいないし、どうなんだろ....
ちょい場所リサーチがてらいってみるかと
期待値0でゴロタ浜の奥の方まで歩いてみる。
すると途中から磯になる。
しかし道はゆるい。
いけるとこまで行ってみよう。
誰もいないからもしかしたら魚つれるかも...
しかし甘い期待はすぐ壊されることに
苦労して奥までいくと餌師さんが二人すでに陣取ってらっしゃいます。
んでも釣り師がいるってことは釣れるのか?(どっちだよ..
「すいませーん、僕ここ初めてきたんですけどルアーでなんか釣れたりしますかねー?」
手のひらをムリムリってかんじに振る釣り師さん
「ルアーで釣ってるの見たことないよwwwww」
本当に有り難うございました涙
だがここからミラクルは起きる!
せっかくここまできた訳だし、磯キャスティングの練習がてら数投していこうと前方に投げますがもちろん反応なし。
ふと右手見ると切り立った崖が奥まで続いてるのが見え、その前に根がでています。
んでその付近はサラシまみれ
ロスト怖いけど根と崖の間にルアー通してみます。
だがスルスルっと狙ったところにルアーが飛び
ただ無心に巻いてみる。
誰かがスッと手でつかんだようにルアーの動きが止まる。
そして一瞬ブルンと手応え
あれ?根がかりかな?でもブルンってしたようなと思いつつ、ロッドをぐっとたててみると
ギュイーーーン
きたこれ魚!!!
なんだろ???取りあえず全力で巻く俺
その直後海面にバコーンと顔を出し左右に頭を大きく振る魚
エ•ラ•ア•ラ•イ!?
まさか?
結構きつくしめてたドラグが鳴って締め直し近くまで寄せるもののそっからどうしていいかわからないww
左手にいた餌師さんに「たもかしてくださーーーーい」と叫ぶと「もってないよーーw」
と応えがw
でも応援にきてもらい、ロッドを預けてビショビショになりながら無理矢理ランディング
いままで釣ったことない大きさにパニくる頭。
そして体高のあるプラチナの魚体
正真正銘ヒラスズキ73cm

ヒットルアーはまたまたsasuke120裂波 スモモ

まあ足震えましたねw
過去にスズキっぽいものはセイゴ1匹しか釣ったことがなかった俺が本当にすいませんw
○○○○○○○○の正解はビギナーズラックでした。エヘ
その後堤防でナブラあったりでソウダカツオ3匹釣ったりもして取りあえず大満足でしたw
やべえ、釣り楽しいですwww
2011年11月08日
初心者は大物を釣れるのか? いくぜ東伊豆へ 前編
ひさびさに釣りにいきやっとこさ一匹釣り上げた僕ですが
すっかり釣りテンションあがりましたw
傘でゴルフの素振りするサラリーマンのようにエアキャスティングする毎日
これは近場でもいいからいっとくかと仕事終えた夕方出発。
三浦にいくつもりだったんですが寸前で「大して距離かわんねーやおらああああああ」と東名にハンドルを切る俺。
二週連続伊豆釣行w
しかしこれがのちにミラクルを引き起こします。
前回はじめて釣れた伊東港に8時着しばらく投げますが反応なし。
その後近くの川奈港に移動して投げるもこれまた反応なし。
というか周りも含めて伊豆きて夜釣れてるの見たことありません。
結局12時までやって車で仮眠朝マズメ待ちます。
4時半からキャスト開始
ミノー反応なし
すると周りはなんかちっこくて細長いのあげてます。
カマスです。
しかしライトタックルは遠くはなれた車の中でヘビーなタックルしかない俺
しょうがなく30gのジグを投げますが反応なし
釣りまくる周り
焦る俺
朝マズメおわっちゃうじゃーん涙
途中投げて底をとってる時になんかゴミがひっかかったような感触
巻き上げてるときもたまにかすかな抵抗を感じる
ゴミかなと思ったらカマスw
30cmくらい
うへ、つまんねーこれw
写真も撮らず隣のおじさんの魚入れにつっこんどきました。
後で教えてもらったんですがワームがいいんですってね。
ライトタックルでやったらきっとおもろかったんだろなー
写真ないので伊豆猫の写真でもw
ひょこ

クルン

チラッ

ホアァ〜

Σ(゚Д゚

結局この一匹で終了(カマスのことですw)
時刻は午前7時
さてどうするノウハウも経験も土地勘も友達もすべて0の俺(滝涙
迷った俺様に
このあと○○○○○○○○という名の奇跡が起きる
ホントですw乞うご期待!!
すっかり釣りテンションあがりましたw
傘でゴルフの素振りするサラリーマンのようにエアキャスティングする毎日
これは近場でもいいからいっとくかと仕事終えた夕方出発。
三浦にいくつもりだったんですが寸前で「大して距離かわんねーやおらああああああ」と東名にハンドルを切る俺。
二週連続伊豆釣行w
しかしこれがのちにミラクルを引き起こします。
前回はじめて釣れた伊東港に8時着しばらく投げますが反応なし。
その後近くの川奈港に移動して投げるもこれまた反応なし。
というか周りも含めて伊豆きて夜釣れてるの見たことありません。
結局12時までやって車で仮眠朝マズメ待ちます。
4時半からキャスト開始
ミノー反応なし
すると周りはなんかちっこくて細長いのあげてます。
カマスです。
しかしライトタックルは遠くはなれた車の中でヘビーなタックルしかない俺
しょうがなく30gのジグを投げますが反応なし
釣りまくる周り
焦る俺
朝マズメおわっちゃうじゃーん涙
途中投げて底をとってる時になんかゴミがひっかかったような感触
巻き上げてるときもたまにかすかな抵抗を感じる
ゴミかなと思ったらカマスw
30cmくらい
うへ、つまんねーこれw
写真も撮らず隣のおじさんの魚入れにつっこんどきました。
後で教えてもらったんですがワームがいいんですってね。
ライトタックルでやったらきっとおもろかったんだろなー
写真ないので伊豆猫の写真でもw
ひょこ

クルン

チラッ

ホアァ〜

Σ(゚Д゚

結局この一匹で終了(カマスのことですw)
時刻は午前7時
さてどうするノウハウも経験も土地勘も友達もすべて0の俺(滝涙
迷った俺様に
このあと○○○○○○○○という名の奇跡が起きる
ホントですw乞うご期待!!
2011年11月05日
復活だZ
昨年の夏、謎の首痛に襲われて以来
すっかり足が遠のいておりましたが
この度 復活 いたしました!
ブログもリニューアルして再スタートだZ!
数々のブログを巡回するうちに
俺を熱く沸き立たせる数々のキーワード
ジギング 青物 地磯
夢のヒラスズキ!
やっぱでかい魚釣ってみたいっすよねーってことで急遽タックル整理開始
リールは08バイオマスター4000を売って11バイオマスター4000HGを購入
それにPE1.5号を巻きました。
ロッドはパームスのショアガンSFGS-96Hを購入
そして機も熟した10月終盤のこと
早速いって参りました伊豆半島!
とにもかくにも初めてなんで車中泊でいろいろまわってきました。
初めてで磯とか怖いので堤防とサーフをひたすら転々と移動
車中泊で合計48時間
睡眠その間合計7時間
投げて投げて投げまくる俺
べたべたに凪いでる海
とうとう下田までたどり着き
なんの反応もないまま33時間がたち
伊豆まできてボウズとか俺死んだ方がいいかななんて
折り返してたどり着いた伊東港早朝5時
ベイトのイワシが大漁に入っており海も多少荒れているので期待高まる中

やっとでました。
HITルアーはsasuke裂波120スモモ
記念すべき初獲物です嬉しい涙
魚は多分イナダ!
お持ち帰りしておいしく頂きました
とにもかくにも釣りやっぱ楽しいいいいぃぃ

にほんブログ村
すっかり足が遠のいておりましたが
この度 復活 いたしました!
ブログもリニューアルして再スタートだZ!
数々のブログを巡回するうちに
俺を熱く沸き立たせる数々のキーワード
ジギング 青物 地磯
夢のヒラスズキ!
やっぱでかい魚釣ってみたいっすよねーってことで急遽タックル整理開始
リールは08バイオマスター4000を売って11バイオマスター4000HGを購入
それにPE1.5号を巻きました。
ロッドはパームスのショアガンSFGS-96Hを購入
そして機も熟した10月終盤のこと
早速いって参りました伊豆半島!
とにもかくにも初めてなんで車中泊でいろいろまわってきました。
初めてで磯とか怖いので堤防とサーフをひたすら転々と移動
車中泊で合計48時間
睡眠その間合計7時間
投げて投げて投げまくる俺
べたべたに凪いでる海
とうとう下田までたどり着き
なんの反応もないまま33時間がたち
伊豆まできてボウズとか俺死んだ方がいいかななんて
折り返してたどり着いた伊東港早朝5時
ベイトのイワシが大漁に入っており海も多少荒れているので期待高まる中

やっとでました。
HITルアーはsasuke裂波120スモモ
記念すべき初獲物です嬉しい涙
魚は多分イナダ!
お持ち帰りしておいしく頂きました
とにもかくにも釣りやっぱ楽しいいいいぃぃ

にほんブログ村