2010年06月29日
タックル購入
いろいろ悩んだんですがロッドとリールとライン逝っときました。
世の中がメバル一匹釣ってまだいたメバル!って驚くこの時期に、再び開幕です僕のメバリング(゚∀゚)
ロッド シマノ ソアレゲーム S803ULT30
リール シマノ レアニウム CI4 2500S
ライン シマノ Power Pro 0.6号
リーダーVARIVAS ライトゲーム フロロカーボン6lb
シマノの回し者ですねこれ
いままでもってたシマノ製品ってワーム一個とラインカッターだけなんですがね・・(^ω^;)ドウシテコウナッタ
ロッドが最後まで悩みましたね。
タックルベリーのネット中古販売でソアレオシアのS803LTのAランクが¥26901であってデザインがこっちのが好きだったんですが、また折れたときの事考えると保証あったほうがいいなと。んでゲームの新品にしときました。
リール以外まだとどいてないんで揃ったら出撃&インプレの予定です。
リールはもう届いてるんですが、いい感じですね、気に入りました。(レアニウムのインプレ終了)
PEとニューロッドで感度がどんな事なるのか楽しみだわー(^ω^)
↓ぽちっとな

にほんブログ村
世の中がメバル一匹釣ってまだいたメバル!って驚くこの時期に、再び開幕です僕のメバリング(゚∀゚)
ロッド シマノ ソアレゲーム S803ULT30
リール シマノ レアニウム CI4 2500S
ライン シマノ Power Pro 0.6号
リーダーVARIVAS ライトゲーム フロロカーボン6lb
シマノの回し者ですねこれ
いままでもってたシマノ製品ってワーム一個とラインカッターだけなんですがね・・(^ω^;)ドウシテコウナッタ
ロッドが最後まで悩みましたね。
タックルベリーのネット中古販売でソアレオシアのS803LTのAランクが¥26901であってデザインがこっちのが好きだったんですが、また折れたときの事考えると保証あったほうがいいなと。んでゲームの新品にしときました。
リール以外まだとどいてないんで揃ったら出撃&インプレの予定です。
リールはもう届いてるんですが、いい感じですね、気に入りました。(レアニウムのインプレ終了)
PEとニューロッドで感度がどんな事なるのか楽しみだわー(^ω^)
↓ぽちっとな

にほんブログ村
2010年06月24日
タックル購入考察
先日ロッド折って以来、安ロッドでつなぎつつ次のタックルいろいろ考え中です。
まずロッド、素人なりに考えたんですが、欲しいなって思う条件が
・ティップはある程度しなる
・バッドはパワーあり
・長目(7フィート9インチ以上)
・ルアー8g以上投げれるもの
・折れない
ハイエンドクラスだと
ブリーデンの83deep、オリムピックのフィネッツアプロト、シマノのソアレオシアあたりが人気っぽいですね。
ウーム、欲しいなんて思ってたんですが、こないだ人としゃべってたら、いきなりすごいいいの買っちゃうと飽きちゃうかもよって言われてそれがすごい気になって。。。
なんでその下のクラスくらいの狙おうかとw
ソアレのゲーム、フィネッツアかフィネッツアのトレンタ、バリバスのヴィオレンテあたりにしようかと思っております。
あとリールなんですがもう一個いいの欲しいなと
今度はシマノにしてみようと調べてまして欲しいなって思ったのはツインパワーのマグネシウムボディなんですがすごく高いとw
06モデルだと探せば買えそうなんですがARCスプールっての使ってみたいのでレアニウム買うかもしれません。
そしてプラグでメバルやるようになって思ったのがナイロンやフロロ3lbだと
強度に不安があるって事。
なんでPEにも挑戦してみたいです。
なんかインプレとかアドバイスとか、これいいよって情報とかあったら教えてくださいませ!
↓ぽちっとな

にほんブログ村
まずロッド、素人なりに考えたんですが、欲しいなって思う条件が
・ティップはある程度しなる
・バッドはパワーあり
・長目(7フィート9インチ以上)
・ルアー8g以上投げれるもの
・折れない
ハイエンドクラスだと
ブリーデンの83deep、オリムピックのフィネッツアプロト、シマノのソアレオシアあたりが人気っぽいですね。
ウーム、欲しいなんて思ってたんですが、こないだ人としゃべってたら、いきなりすごいいいの買っちゃうと飽きちゃうかもよって言われてそれがすごい気になって。。。
なんでその下のクラスくらいの狙おうかとw
ソアレのゲーム、フィネッツアかフィネッツアのトレンタ、バリバスのヴィオレンテあたりにしようかと思っております。
あとリールなんですがもう一個いいの欲しいなと
今度はシマノにしてみようと調べてまして欲しいなって思ったのはツインパワーのマグネシウムボディなんですがすごく高いとw
06モデルだと探せば買えそうなんですがARCスプールっての使ってみたいのでレアニウム買うかもしれません。
そしてプラグでメバルやるようになって思ったのがナイロンやフロロ3lbだと
強度に不安があるって事。
なんでPEにも挑戦してみたいです。
なんかインプレとかアドバイスとか、これいいよって情報とかあったら教えてくださいませ!
↓ぽちっとな

にほんブログ村
2010年06月21日
横浜 幸浦近辺 ひさびさキープ
朝7時までメバってそのまま車の中で寝てしまい
起きたら13時くらい
これは続行です
とりあえず4時くらいからはじめようと近くの釣り具やまわり
横須賀の釣り具屋ポイントで有名ルアーのブルースコードC60とメバカーム発見
都内だとほとんど見かけない、もしくはカラーバリエーションが貧弱なんですが
ここは豊富に揃ってました。
大人買いしたかったんですが今金欠なんで我慢してメバカームの背中がピンクの奴一個とサンドワームのニューペニーだけ購入
まず葉山付近の漁港調査
葉山マリーナ付近は海荒れ荒れ+人いっぱいで即退散
次は久留和漁港
ここはかなりいい感じだしてますね。
テトラと小磯と古いコンクリートのストラクチャーがいっぱい
ある方のブログで葉山付近K漁港という触れ方で泣き尺メバルの実績とか読んだんですがもしかしたらここかなと。
ただ、海がうねる位荒れてたので退散
次回チャレンジしたい場所でした。
帰ろうと思って車走らせてたんですが
明日早朝から仕事なんですが
やっぱりネバルメバルオレ
夕マズメにあわせてもっかい幸浦
上げ潮3分くらい
とりまデビューメバカーム ノーヒット
このプラグ高いのでそこそこにサンドワームにチェンジ
テトラのエンド部分しつこく流したらガツッ!
これが引く引く
セイゴかなって思ったんですがばっちりメバルLOVEズッキュン!

ひさびさにキープしました23cm
やっぱワームでダントツ実績サンドワーム
数釣りならベビーサーディンなんですがワームで良型は僕の場合いつもサンドワームです。
今回投入のサンドワーム、ニューペニーこれなにげにいいですね
半分白くなってるので夜釣りでもアピール力もあるし半分はナチュラルなんで
マズメとかまだ明るいときにも見切られない様な気がします。
このあとワンダー45で一回アタリあるもののバラして終了
もうすぐ7月だというのにまだまだいけますぜい!
やっぱメバリング最高だぜい(^ω^)
そしてタックル再考中です
↓ぽちっとな

にほんブログ村
起きたら13時くらい
これは続行です
とりあえず4時くらいからはじめようと近くの釣り具やまわり
横須賀の釣り具屋ポイントで有名ルアーのブルースコードC60とメバカーム発見
都内だとほとんど見かけない、もしくはカラーバリエーションが貧弱なんですが
ここは豊富に揃ってました。
大人買いしたかったんですが今金欠なんで我慢してメバカームの背中がピンクの奴一個とサンドワームのニューペニーだけ購入
まず葉山付近の漁港調査
葉山マリーナ付近は海荒れ荒れ+人いっぱいで即退散
次は久留和漁港
ここはかなりいい感じだしてますね。
テトラと小磯と古いコンクリートのストラクチャーがいっぱい
ある方のブログで葉山付近K漁港という触れ方で泣き尺メバルの実績とか読んだんですがもしかしたらここかなと。
ただ、海がうねる位荒れてたので退散
次回チャレンジしたい場所でした。
帰ろうと思って車走らせてたんですが
明日早朝から仕事なんですが
やっぱりネバルメバルオレ
夕マズメにあわせてもっかい幸浦
上げ潮3分くらい
とりまデビューメバカーム ノーヒット
このプラグ高いのでそこそこにサンドワームにチェンジ
テトラのエンド部分しつこく流したらガツッ!
これが引く引く
セイゴかなって思ったんですがばっちりメバルLOVEズッキュン!

ひさびさにキープしました23cm
やっぱワームでダントツ実績サンドワーム
数釣りならベビーサーディンなんですがワームで良型は僕の場合いつもサンドワームです。
今回投入のサンドワーム、ニューペニーこれなにげにいいですね
半分白くなってるので夜釣りでもアピール力もあるし半分はナチュラルなんで
マズメとかまだ明るいときにも見切られない様な気がします。
このあとワンダー45で一回アタリあるもののバラして終了
もうすぐ7月だというのにまだまだいけますぜい!
やっぱメバリング最高だぜい(^ω^)
そしてタックル再考中です
↓ぽちっとな

にほんブログ村
2010年06月21日
横浜 幸浦近辺 メバルいたぜ
ワールドカップオランダ戦観た後、深夜2時から出撃
もちろんネンブチングです。(外道でメバルきちゃったらしょうがないけどね!)
前回三浦の先までいって体力的にも精神的にもダメージくらったので今回は横浜の幸浦近辺。
まずベビサー
いきなり、外道の小メバル
10cmちょいですがひさしぶりすぎてしばらく眺めちゃいました。(べ、べつにうれしくなんかないんだからねっ!)
しばらく投げて3、4匹小さいメバルあげた時点でサンドワームに変更。
数投目で17cm

(・∀・)ニヤニヤ はっ!べ、べつにうれしくなんかないんだからねっ!
この時点で明るくなってきました。
なんか明るいとワーム見切られる事が多いような気がするのでプラグに変更してみます。シラスミノー シンペン48LLSリップレス イワシカラー
リアルな見た目なので期待!
際沿いに流して巻くとガツン!
ひさびさにいい手応えktkr

べ、べつに.....
ちょーうれしいです涙
久々の大台22cmズッキュン!
メバルLOVEです。
ネンブチング界のレオンの地位も名誉も捨てます(持ってたのか?)
見てこの目!まばゆいです><
ルアーと同じ方向見て「ほら僕はルアーだよ、メバルじゃないよ!」ってアピールしてますね。
つーかシラスミノーやべえ
セレクティブな良型メバルもまっしぐら
さらに1サイズ上もねらっちゃいます。
おおりゃあああああああああ
ピュッ
クルクル
ゴンッ!
ブチッ
もっかい投げたらお亡くなりになりました......
多分シーバスだと思うんですがものすごい力で一瞬でライン切られました。
ナイロン3lbでプラグってやっぱきついなと実感。(お財布的に!)
続く
↓ぽちっとな

にほんブログ村
もちろんネンブチングです。(外道でメバルきちゃったらしょうがないけどね!)
前回三浦の先までいって体力的にも精神的にもダメージくらったので今回は横浜の幸浦近辺。
まずベビサー
いきなり、外道の小メバル
10cmちょいですがひさしぶりすぎてしばらく眺めちゃいました。(べ、べつにうれしくなんかないんだからねっ!)
しばらく投げて3、4匹小さいメバルあげた時点でサンドワームに変更。
数投目で17cm

(・∀・)ニヤニヤ はっ!べ、べつにうれしくなんかないんだからねっ!
この時点で明るくなってきました。
なんか明るいとワーム見切られる事が多いような気がするのでプラグに変更してみます。シラスミノー シンペン48LLSリップレス イワシカラー
リアルな見た目なので期待!
際沿いに流して巻くとガツン!
ひさびさにいい手応えktkr

べ、べつに.....
ちょーうれしいです涙
久々の大台22cmズッキュン!
メバルLOVEです。
ネンブチング界のレオンの地位も名誉も捨てます(持ってたのか?)
見てこの目!まばゆいです><
ルアーと同じ方向見て「ほら僕はルアーだよ、メバルじゃないよ!」ってアピールしてますね。
つーかシラスミノーやべえ
セレクティブな良型メバルもまっしぐら
さらに1サイズ上もねらっちゃいます。
おおりゃあああああああああ
ピュッ
クルクル
ゴンッ!
ブチッ
もっかい投げたらお亡くなりになりました......
多分シーバスだと思うんですがものすごい力で一瞬でライン切られました。
ナイロン3lbでプラグってやっぱきついなと実感。(お財布的に!)
続く
↓ぽちっとな

にほんブログ村
2010年06月13日
三浦半島 ランガン 7時間
こんにちわ僕です
先日三浦半島先端まで出撃してきました。
往復運転時間4時間
釣り時間7時間
場所変える事5カ所
殉職ルアー、ユラメキと零示威
釣果
ネンブツ4匹ワロッシュww
写真なんかありません!プンプン!!
三浦半島のメバルは絶滅したようです涙
なんかどこいっても夜光虫がひどい事なってて
最初から釣れる気がしませんでした。
ネンブツ以外にアタリが2回というお寒い状況でしたので
次回はちょい釣り場所チョイスの視点変えてみようかと思っております。
次回も同じ様な感じでしたら思い切ってネンブチングに転向しますね^^
「活性が高いネンブツはプラグにも食ってきますね、HITルアーはブリーデンの○○ネンブツ限定tune!」
「ついにでました尺ネンブツ!ネンブツingで読んだ通りやっぱメガネンブツのアタリはモゾッとしたかんじでしたね。その後はメバルの猛攻で釣りになりませんでした」etc
あついぜネンブチング!
↓応援よろしくお願いいたします。
ネンブチング
日本ぶろぐ村
メバルツリタイヨー(ノ_<。)うっうっうっ
先日三浦半島先端まで出撃してきました。
往復運転時間4時間
釣り時間7時間
場所変える事5カ所
殉職ルアー、ユラメキと零示威
釣果
ネンブツ4匹ワロッシュww
写真なんかありません!プンプン!!
三浦半島のメバルは絶滅したようです涙
なんかどこいっても夜光虫がひどい事なってて
最初から釣れる気がしませんでした。
ネンブツ以外にアタリが2回というお寒い状況でしたので
次回はちょい釣り場所チョイスの視点変えてみようかと思っております。
次回も同じ様な感じでしたら思い切ってネンブチングに転向しますね^^
「活性が高いネンブツはプラグにも食ってきますね、HITルアーはブリーデンの○○ネンブツ限定tune!」
「ついにでました尺ネンブツ!ネンブツingで読んだ通りやっぱメガネンブツのアタリはモゾッとしたかんじでしたね。その後はメバルの猛攻で釣りになりませんでした」etc
あついぜネンブチング!
↓応援よろしくお願いいたします。
ネンブチング
日本ぶろぐ村
メバルツリタイヨー(ノ_<。)うっうっうっ
Posted by notechg at
19:03
│Comments(2)
2010年06月08日
三浦半島 盗人狩〜金田漁港 竿が折れたらすぐ買え!
ロッドが折れて駐車場まで戻った時点で19時
選択肢
1お家にかえるもん
2急遽現地で竿調達メバリング続行
んなもん2にきまっとるじゃろおおお
19時50分店内に蛍の光が鳴り響く横須賀の上州屋になんとかたどり着きました。
ぼちぼちロッドの品揃えはあったんですが次買うときはいい奴を慎重に選んで買おうと思ってたんでここはとりあえずシマノの安いロッド買っときました。
ついでに店内物色中にテトラワークスのトトとユラメキってルアーが全色売ってるのを発見!
とくにユラメキってルアー、メバリングブログでよく参考にさせてもらってる人が愛用されてるようでして、すっごく欲しくて探してたんですが、レインボーカラーがどこも売り切れでして、もちろん見つけた瞬間買いましたぜ。
とりあえず盗人狩までもどってもっかいメバリングスタート(往復30km)
まず手前の船着き場でフグ1匹(ユラメキ1投目でHIT)
おおきなテトラがあるところでメバル21cm(メバル職人ガルプ液漬け)

この時点でまわりに人が誰もいなくなり、暗闇の恐怖に耐えられず移動泣
ちなみにこの盗人狩って場所、今回の結果は僕がしょぼいだけでして磯釣りやってた人に聞いたところ
その人自身がテトラ付近で25UPのカサゴとメバル釣ったらしいです。
磯師がちょいやってこの釣果なら期待できるのかも?
環境いいのでまた行くつもりでいます。
このあとちょい離れた金田漁港という場所に移動
ここも先行客のルアーマンさんたちがいましたが今夜は全く釣れてないとのこと。
んですが親切にいろいろ教えてくださったその方いわく
ここ金田漁港のテトラで去年一日に尺メバル2匹あげたとのこと。
しかもそんときのルアーは12cmのシーバス用トップらしいです笑
それはともかくこれ今回ははだめだろなと思いつつ悪あがきで投げてたらなんとか1匹ゲット

祝初メバル@プラグ^^
リッジ35Fでした。
ただ巻き、沈みテトラの上付近でリーリングストップで食ってきました。
そしてまたひとりぼっち二になって怖かったので午前2時納竿
メバル2匹+フグだったけれど、俺がんばった?感と俺なにやってるんだ!感で微妙な心境で帰宅する僕でした、おしまい!
選択肢
1お家にかえるもん
2急遽現地で竿調達メバリング続行
んなもん2にきまっとるじゃろおおお
19時50分店内に蛍の光が鳴り響く横須賀の上州屋になんとかたどり着きました。
ぼちぼちロッドの品揃えはあったんですが次買うときはいい奴を慎重に選んで買おうと思ってたんでここはとりあえずシマノの安いロッド買っときました。
ついでに店内物色中にテトラワークスのトトとユラメキってルアーが全色売ってるのを発見!
とくにユラメキってルアー、メバリングブログでよく参考にさせてもらってる人が愛用されてるようでして、すっごく欲しくて探してたんですが、レインボーカラーがどこも売り切れでして、もちろん見つけた瞬間買いましたぜ。
とりあえず盗人狩までもどってもっかいメバリングスタート(往復30km)
まず手前の船着き場でフグ1匹(ユラメキ1投目でHIT)
おおきなテトラがあるところでメバル21cm(メバル職人ガルプ液漬け)

この時点でまわりに人が誰もいなくなり、暗闇の恐怖に耐えられず移動泣
ちなみにこの盗人狩って場所、今回の結果は僕がしょぼいだけでして磯釣りやってた人に聞いたところ
その人自身がテトラ付近で25UPのカサゴとメバル釣ったらしいです。
磯師がちょいやってこの釣果なら期待できるのかも?
環境いいのでまた行くつもりでいます。
このあとちょい離れた金田漁港という場所に移動
ここも先行客のルアーマンさんたちがいましたが今夜は全く釣れてないとのこと。
んですが親切にいろいろ教えてくださったその方いわく
ここ金田漁港のテトラで去年一日に尺メバル2匹あげたとのこと。
しかもそんときのルアーは12cmのシーバス用トップらしいです笑
それはともかくこれ今回ははだめだろなと思いつつ悪あがきで投げてたらなんとか1匹ゲット

祝初メバル@プラグ^^
リッジ35Fでした。
ただ巻き、沈みテトラの上付近でリーリングストップで食ってきました。
そしてまたひとりぼっち二になって怖かったので午前2時納竿
メバル2匹+フグだったけれど、俺がんばった?感と俺なにやってるんだ!感で微妙な心境で帰宅する僕でした、おしまい!
2010年06月07日
三浦半島 盗人狩〜金田漁港 さよならMGプラス74
こんにちは怒濤の仕事ラッシュ中の僕です
先日、仕事週間始まる前日に三浦半島の盗人狩に初釣行。
駐車場完備で磯、防波堤、テトラ、ヨットハーバーと揃いに揃っている完璧な場所ぽい。

いいかんじだこれ(´∀`)ワクワク
とりあぜず明るいうちは磯付近を調査。
周りに磯釣り師が5,6名
実は今回始めてプラグをいくつか購入したので投げ練習。
プラグすっごく高いので慎重に実績高そうな物3個購入
ジップベイツリッジ35F
ダイワ 月下美人 澪示威5S
マリア フェイクベイツ S50
飛距離違うから投げてるだけで楽しっす(^ω^)
その後ワームに付け替えて探ってたんですが生命反応なし。
まあまだ明るいしこれからなんて思って油断しまくって適当投げてたら手前で魚信→ヒット→潜られて根掛かりのジェットストリームアタックきたこれ。
とりあえず藻からリグはずそうとひっぱってたんです。
ホント普通にひっぱっただけなんですけど...
「ベキッッッ え!?」

さすが磯の藻!引きが違うわ
竿へしおりやがったああああああぁぁぁぁぁ
リールつけるところの4、50cm上んとこからボキっと...
つーかここから折れるのかよ!
オフトMGプラス74(中古fromヤフオク)
さよなら僕の初めての人
初めてでなんも知らない僕に1から手ほどきしてくれて
今じゃもう君無しでは生きていけない体になっていたのに...
初心者にはSがいいって言うのに君はTですっごく固かったね。
ホント立派なサオだっ(ry
つーか、タックル追加して(実はフェルトスパイクの長靴も買った)高速使って2時間走って東京から三浦半島の先まで来てまだ30分
暗くもなってない状態。
勝負はまさにこれから。
だが竿なし
どーする俺!?
続く
↓ぽちっとな

にほんブログ村
先日、仕事週間始まる前日に三浦半島の盗人狩に初釣行。
駐車場完備で磯、防波堤、テトラ、ヨットハーバーと揃いに揃っている完璧な場所ぽい。

いいかんじだこれ(´∀`)ワクワク
とりあぜず明るいうちは磯付近を調査。
周りに磯釣り師が5,6名
実は今回始めてプラグをいくつか購入したので投げ練習。
プラグすっごく高いので慎重に実績高そうな物3個購入
ジップベイツリッジ35F
ダイワ 月下美人 澪示威5S
マリア フェイクベイツ S50
飛距離違うから投げてるだけで楽しっす(^ω^)
その後ワームに付け替えて探ってたんですが生命反応なし。
まあまだ明るいしこれからなんて思って油断しまくって適当投げてたら手前で魚信→ヒット→潜られて根掛かりのジェットストリームアタックきたこれ。
とりあえず藻からリグはずそうとひっぱってたんです。
ホント普通にひっぱっただけなんですけど...
「ベキッッッ え!?」

さすが磯の藻!引きが違うわ
竿へしおりやがったああああああぁぁぁぁぁ
リールつけるところの4、50cm上んとこからボキっと...
つーかここから折れるのかよ!
オフトMGプラス74(中古fromヤフオク)
さよなら僕の初めての人
初めてでなんも知らない僕に1から手ほどきしてくれて
今じゃもう君無しでは生きていけない体になっていたのに...
初心者にはSがいいって言うのに君はTですっごく固かったね。
ホント立派なサオだっ(ry
つーか、タックル追加して(実はフェルトスパイクの長靴も買った)高速使って2時間走って東京から三浦半島の先まで来てまだ30分
暗くもなってない状態。
勝負はまさにこれから。
だが竿なし
どーする俺!?
続く
↓ぽちっとな

にほんブログ村
2010年06月01日
観音崎近辺メバリングその2
続き
一帯が暗くなったところでワームをガルプにもどして続行
しかし磯に慣れてない自分
「磯こえええ@@」
いつの間にかまわりに4人位釣り人が
みなさん磯竿もった餌師の方々
初の場所は情報収集が大事
一番ベテランぽい方(推定70歳位)に事情聴取
僕「こんばんわ〜」
ベテランアングラー「...」無言
僕「ここって何が釣れるんですか?」
ベテランアングラー「へ?」
僕「「ここって何が釣れます?」
ベテランアングラー「「へ?」
僕「ここって何が釣れます?」
ベテランアングラー「へ?」
ベテランアングラー「ああ、メバルが多いでよお、磯の先から左に投げるといっつも釣れるんだが今日は思い切り逆風でねえ」
おお、やっぱりここはメバル釣れるのか
しかしこんなに年を召されても磯で夜釣りとかアングラーオブアングラー!
俺も負けねえぜ!
だが「磯こえええ@@」
安全確保第一で足場確保したうえで投げる事数投
「コンッ、ブルン!」
きたあああああああああああああ
すげえ引くぜこの野郎さすが磯メバル!!!!!
慎重によせてあがってきたのは

ちょwwwおまwwwwww19cmのメバルLOVEずっきゅん
しょぼくてホントすんません><しかもガリガリに痩せてます。
先程ばらしたやつといい、磯のメバルはなんか引きがすごい様な気が...
しかし、これはまだまだスタート
序の口でしかない
続けていくぞおお
だがしかし...
とにかく「磯こえええ@@」
移動どころか投げるのも怖いっすw
ハッ!何いってんだ、これくらいの磯で怖いとか
だからお前はいつまでも初心者アングラーなんだよ先輩アングラーを見習え!
チラッっと先程のベテランアングラーを覗き見するとハッ!
「ホフク前進で移動中!」
これは危険なのでは@@
しかし釣りたい...
やっぱり「磯こえええ@@」
ってわけで..
近くの漁港に移動(^ω^)
こっから爆釣!
投げれ釣れるかんじであっという間に10数匹
だがみんな小さい....
デカメバルはどこいったんだよおおおおお
もう、終わってしまうのか今期のメバリング.....
ですが磯でのメバリングちょー楽しかったです^^
磯用の装備揃えたいなと現在調査中!
↓ぽちっとな

にほんブログ村
一帯が暗くなったところでワームをガルプにもどして続行
しかし磯に慣れてない自分
「磯こえええ@@」
いつの間にかまわりに4人位釣り人が
みなさん磯竿もった餌師の方々
初の場所は情報収集が大事
一番ベテランぽい方(推定70歳位)に事情聴取
僕「こんばんわ〜」
ベテランアングラー「...」無言
僕「ここって何が釣れるんですか?」
ベテランアングラー「へ?」
僕「「ここって何が釣れます?」
ベテランアングラー「「へ?」
僕「ここって何が釣れます?」
ベテランアングラー「へ?」
ベテランアングラー「ああ、メバルが多いでよお、磯の先から左に投げるといっつも釣れるんだが今日は思い切り逆風でねえ」
おお、やっぱりここはメバル釣れるのか
しかしこんなに年を召されても磯で夜釣りとかアングラーオブアングラー!
俺も負けねえぜ!
だが「磯こえええ@@」
安全確保第一で足場確保したうえで投げる事数投
「コンッ、ブルン!」
きたあああああああああああああ
すげえ引くぜこの野郎さすが磯メバル!!!!!
慎重によせてあがってきたのは

ちょwwwおまwwwwww19cmのメバルLOVEずっきゅん
しょぼくてホントすんません><しかもガリガリに痩せてます。
先程ばらしたやつといい、磯のメバルはなんか引きがすごい様な気が...
しかし、これはまだまだスタート
序の口でしかない
続けていくぞおお
だがしかし...
とにかく「磯こえええ@@」
移動どころか投げるのも怖いっすw
ハッ!何いってんだ、これくらいの磯で怖いとか
だからお前はいつまでも初心者アングラーなんだよ先輩アングラーを見習え!
チラッっと先程のベテランアングラーを覗き見するとハッ!
「ホフク前進で移動中!」
これは危険なのでは@@
しかし釣りたい...
やっぱり「磯こえええ@@」
ってわけで..
近くの漁港に移動(^ω^)
こっから爆釣!
投げれ釣れるかんじであっという間に10数匹
だがみんな小さい....
デカメバルはどこいったんだよおおおおお
もう、終わってしまうのか今期のメバリング.....
ですが磯でのメバリングちょー楽しかったです^^
磯用の装備揃えたいなと現在調査中!
↓ぽちっとな

にほんブログ村